top of page
業務用エアコンクリーニング 東京都世田谷区
業務用エアコンもクリーニングでいやな臭いスッキリ
エアコンは、室内の空気を吸い、その空気を冷やしてまた室内に戻す、という仕組みになっています。その途中で掃除機の様にエアコン内部に空気中のちりやほこり、たばこの煙などが吸い込まれ、吸着されていきます。
そこに温度差で結露が発生し、湿った環境の中で汚れをエサにしてどんどんとカビが発生。
エアコンの分解洗浄を行うと、フィルターや内部に詰まったカビや汚れをきれいさっぱり落とし、清潔な状態にすることができます
電気代の削減効果にも効果!
臭いだけでなく、エアコンクリーニングは電気代の節約にもなるのをご存じですか?状況にもよりますが、2〜3年使用した業務用エアコンの洗浄を行うと、約15%電力の節約になったというデータも出ています。
1999.10.26 日刊建設産業新聞記事より
※1日12時間運転、1ヶ月使用の場合(業務用としては小型の機種)
汚れにより通常の状態よりも運転にエネルギーが必要となるため、その分電気代が高くなってしまうのです。
しかし、エアコン内部がきれいにクリーニングされている状態であれば、空気を冷却する機能もスムーズに動作が可能。余計な電力を使用することがないため、結果として節電につながるのです。